「LAW(TCD031)」テンプレートでちょっと変えたいときのカスタマイズ術!
こんにちは、天成サービス(TENSEI SERVICE)です。
WordPress(ワードプレス)でLAW(TCD031)を利用して、
少しだけカスタマイズをしましたので、困った際に参考にしてみてください。
基本的に追加CSSにコピペで使えます。
責任は負いませんので、ご自身で責任を持って行ってください。
メニューの色を変える
.global_menu ul a {
background-color: #●●●●●●!important;
}
サブメニューの色を変える
.global_menu ul ul a {
background-color: red!important;
}
マウスホバー時のメニューの色を変える
.global_menu ul a:hover {
background-color: #●●●●●●!important;
}
スマホ表示の際に、画像の回り込みをさせない!画像の下に文章を配置するCSS設定方法!
@media screen and (max-width: 480px) {
img.alignleft,
.wp-caption.alignleft {
float: none;
}
img.alignright,
.wp-caption.alignright {
float: none;
}
}
トップページの説明文にhtmlを使って、画像を挿入。スマホで閲覧したときに画像が小さい。スマホ時の画像を大きくするとすべてが大きくなってします。そんなときにTOPページの画像のみを大きくしたいときのCSS!
@media screen and (max-width: 480px) {
.home img { width: 90%; }
}
TOPページ右上のお問い合わせボタン。マウスホバーする前の色を変える方法!
#header_contact a {
background-color: #●●●●●●!important;
}